今日から始めるシンプルライフ

4人家族。不要なものを手放しながら、シンプルに心地よく暮らしたい。そんな日々を綴ります。

家の中をスッキリさせるコツは?

家の中をスッキリさせるコツは、「使っていないもの」や」「ダブっているもの」を早めに手放すことです。

こんなこと、ありませんか?

・新しいものを買っても、これまで使っていたものをそのまま置いておく

・「そのうち処分しよう」と思って、先延ばしにしている

こういうことが積み重なって、少しずつ、でも着実に家の中に使わない物が増えていきます。

その結果、必要なものを探す時になかなか見つからなかったり、ものがあふれて見た目がすっきりしなくなります。

それだけではなく、心にも影響があります。

「捨てなくちゃ」と思いながら持ち続けている物がたくさんあると、それだけで心のノイズになります。

それが続くと、心の中が整理されず、大事なことが見えなくなる可能性も。。

不要なものを持っていると、暮らしの質が下がってしまうんですね。

一つひとつ、早めに手放す方がいいですね。(自戒もこめて・・・)

 

ダブっているもの、使っていないものは、早めに処分

 

私が住んでる地域では、今日はごみの回収日でした。

先日、炊飯器とカメラを買い替えたので、古いものは処分する予定で家に置いていました。


f:id:sato25:20190821232824j:image

 

ところが・・・

よく調べたら、炊飯器は「粗大ごみ」で500円の料金がかかることが判明( ;∀;)

カメラは、「回収ボックス」(いくつかある回収拠点に持っていく)の対象であることがわかりました。

結局、今日は何ひとつ捨てることはできませんでした・・・(>_<)

捨てるのにも、「手間」と「お金」がかかる時代になったんですね。

今日改めて、「ものを持つことはお金がかかる」と実感しました。
そして、「捨て方は早めに調べよう」という教訓になりました( ;∀;)


こうして家に置いておくと、毎日目に入ります。

そのたびに「捨てなくちゃ」とちらっと思います。

やっぱり不要なものを持つことは、ノイズになるなあと思いました。

 

それから夏休み中に子どもと一緒に整理した、「去年使っていた教科書」や、「もう読まなくなった絵本」など手放しました。


f:id:sato25:20190821232857j:image

去年使っていた教科書は、念のため一学期の間はとっておきましたが、見返すことってまずないですね(笑)

これからは、学年が変わったら、即処分でよさそうです。

絵本は思い出がありますが、わが家には小さな本棚しかありません。

きれいな状態なら、どなたかに譲ることもできますが、よく読んたので、中はボロボロ。。
こうして写真に残して手放します。


f:id:sato25:20190821232919j:image

この絵本、だいすきだったなあ・・・!!

 

少しずつ処分すれば、大がかりな片付けは必要ない

 

まとめてではなくてその都度少しずつ処分していくと、大掛かりな片づけをしなくて済みます。

ときどき家の中を見回して、「使っていないもの」や「ダブっているもの」を探してみると、意外と見つかるものです。

それを処分すると、家のスペースや引き出しの中がすっきりして、暮らしやすくなると感じます。


ものをためずに、不要なものを手放して、家の中にあるものは「今」使っているものにしていきたいと思っています。

今回、処分の仕方は、早めに確認しようと思いました(笑)

 本日もお読みくださりありがとうございました!


ブログ村に参加しています。
↓応援クリックお願いします!!

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村