ホットケーキミックスを使った、
簡単おやつ。
バナナを買ってきましたが、
気が付いたら黒くなっていて・・・
こうなると誰も食べません。
こういう時は、
ホットケーキミックスを使って
簡単バナナケーキを作ります。
ホットケーキミックスを使うことで
お菓子作りが全く趣味でない私でも、
とても簡単に作れます。
▽作り方は、Youtube
『べるっぱのホットケーキミックス研究所』
のレシピを参考に作っています。
https://www.youtube.com/watch?v=q7MCnVrQWHo
何度か作っておいしくできたので、覚書です。
材料
・バナナ 2本
・ホットケーキミックス 200g
・卵 Lサイズ1個(大きめ)
・菜種油 70cc
作り方
1.ビニール袋にバナナを入れて、手でつぶします。
少しつぶつぶが残るくらい。
2.ボウルに卵、油を入れて、泡だて器でトロッとするまでよくかき混ぜます。
3.2にホットケーキミックスを加えて、ゴムベラで粉っぽさがなくなるまで切るように混ぜます。
4.3につぶしたバナナを加えて、ゴムベラで切るようにざっくり混ぜて、なじませます。
5.型に流し入れます。
(型がない場合は、ステンレスのバットや琺瑯の容器でOK。)
少し高いところから数回落として、中の空気を追い出します。
6.180℃に余熱したオーブンで、10分焼いて一度取り出します。
包丁で真ん中に切れ目を入れて・・・
さらに25分焼きます。
(切れ目を入れることで、焼き上がりにきれいな割れ目がつきます)
7.粗熱が取れたら、型から取り出してラップで包みます。
こうすることで、しっとりさせるそうです。
出来ました♪
砂糖を使っておらず、バナナの自然な甘さのケーキです。
出来上がりは、しっとりふかふかのケーキになりました。
これだけでもおいしいのですが、
今度はくるみを割って入れてみようかなと思います。
家にある材料ですぐに作れますが、
子ども達はこのケーキを焼くと
「わあ!ケーキだ!!」
と喜んで食べてくれます。
思い立ったらすぐに作れるバナナケーキ。
バナナが黒くなったら、
ぜひ作ってみてください^^
ブログ村に参加しています。
↓応援クリックありがとうございます。