今日から始めるシンプルライフ

4人家族。不要なものを手放しながら、シンプルに心地よく暮らしたい。そんな日々を綴ります。

調理中の小さなストレスをなくしてくれたキッチングッズ。『ポリ袋エコホルダー』がとても便利です

もっと早く買えば良かった!


f:id:sato25:20250426115634j:image

最近買って、調理が劇的にしやすくなった

キッチングッズがあります。

 

山崎実業の『ポリ袋エコホルダー』です。


f:id:sato25:20250426115902j:image


ポリ袋をかけて、

調理中に出る野菜くずや生ごみを

その場で捨てられる簡易ゴミ箱です。

f:id:sato25:20250426115745j:image

今まで、調理中に出る

野菜の皮や卵の殻などの生ごみは、

スーパーでもらうポリ袋を

シンク脇に置いて、捨てていました。

 

でも袋の口が大きく開かなくて

捨てづらいことも多く

 

調理中、何度もイラっとすることがありました。

 

先日、このポリ袋ストッカーを

購入して使ってみたところ、

 

調理中ゴミが出るたびに感じていた

捨てづらさがなくなって、

本当に快適。

 

ゴミ捨てのたびに

ストレスを感じていたんだなあということが

よくわかります。


f:id:sato25:20250426115816j:image

使わない時は、こんなふうに折りたたんで

スリムに収納することもできます。

 

先端にシリコンのキャップがついていて、

それがポリ袋の滑り止めになっていて

袋がずれることがありません。

 

ゴミ箱として使っていない時は

グラスの水切りとしても使用できます。


f:id:sato25:20250426115824j:image

さらに、保存袋へ食品を移し替える時にも

使えるそう。

 

ゴミ箱としても優秀ですが、

二役も三役もこなしてくれます。

 

わが家では、届いたその日から

調理中のごみ箱として大活躍。

 

もっと早く買えばよかった・・

と思うくらい、とても便利なグッズでした。

 

 

ブログ村に参加しています。
↓応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村