小学生の子どもの防犯対策に。
小学生の子ども用に、
スマートウォッチを購入して使い始めました。
▽購入したのはこちら
兄(小5)も使う予定なので、ブラックを選びました。
主に使ってるのは、小3の娘です。
最近、放課後の行動範囲が広くなった娘。
親が知らないお友達の家で遊んだり、
自宅から離れた公園で
遊ぶようになりました。
暗くなっても自宅に帰らないことがあり、
心配することが増えました。
そこで、娘と連絡を取るために
「ガラケータイプのキッズ携帯を持たせよう」
と思って、調べました。
でも、親のスマートフォンが三大キャリア
でないと、キッズ携帯(ガラケータイプ)は
契約できないことが判明。
(知らなかった・・)
私も夫も、楽天モバイルを使っています。
キッズ携帯が使えないとなると、スマホ・・?
でも小3の娘は、遊んでいるうちに
落としたり、置き忘れたりしそう。
またインターネットにつながるのは
まだ早いのでは、と感じました。
スマホはもう少しあとになってから。
キッズ携帯、スマホ以外の選択肢で「キッズスマートウォッチ」を選びました
そんな訳で、キッズ携帯、スマホ以外の何かを
調べてたどりついたのが、
「キッズスマートウォッチ」でした。
実際に使ってみて
娘にはこれが合っている、
と感じています。
つけると、このくらいの大きさ。
キッズスマートウォッチが合っているのは、
・親のスマホがキャリアでないので、
キッズ携帯(ガラケータイプ)を持てないけど、
子供と連絡を取り合いたい。
・スマホはまだ早いかな
そんなご家庭にぴったりの選択肢です。
キッズスマートウォッチの使い方
スマートウォッチは、
別途データ SIM を契約して使います。
親のスマホに専用のアプリ(無料)を
ダウンロードして、
子どものスマートウォッチと連携することで
子どもと親の双方向で連絡が取れます。
「れんらくさき」を指でタッチすると
登録した人の名前が出てきます。
連絡を取りたい人をタッチすると、
連絡できます。
登録した人以外には、連絡できません。
キッズ携帯と同じような感覚で
使うことができる腕時計です。
主な機能は、
・ビデオ通話
・音声メッセージのやり取り
・リアルタイムGPS
というシンプルな機能。
すべて、事前に登録した人とだけ
連絡が取れます。
メリット
・親子で連絡をやり取りする、居場所を把握する、という最低限の機能
・スマホや携帯だと落としたりなくしたりする心配があるけど、腕時計型だとなくす心配がない
・つながるのは親や事前に登録した人のみなので、外部の人とつながる心配がない
デメリット
わが家の使い方では、特に思いつきません。
インターネットで調べ物をしたい、
親以外の人と連絡を取る場合がある、
という場合は、スマホの方がいいです。
わが家は、スマートウォッチを持つようになり
子どもと連絡が取れ、
大体の居場所も把握することができ、
安心できるようになりました。
今のところとても満足しています。
契約しているSIM会社など
詳しくは、後編に続きます。
ブログ村に参加しています。
↓応援クリックありがとうございます。