簡単で、おいしい。
米粉プリンを作りました。
先日、はちみつさんのブログで知った
www.nonbiriseikatubibouroku.com
ブログに載っていた
米粉で作ったフォカッチャや
ホットケーキ、クレープが
とってもおいしそうで
私も作ってみたい!
と思い、
本を用意しました。
『グルテンフリーのひと皿ごはん』 たかせさと美(著)
スーパーで米粉を買ってきて・・
家に豆乳があったので、
早速「とろけるパンナコッタ風プリン」を
作ってみました。
材料は3つだけ。
・豆乳(または牛乳) 300ml
・米粉 20g
・てんさい糖 40g
これを鍋の中でよく混ぜてから
煮立たせて、
ゴムベラで混ぜながら温めて
とろっとしたら器に入れます。
粗熱をとって、
冷蔵庫で冷やしたら完成!
これなら私でもできます。
本では黒蜜をかけていますが
家になかったので、
きなこをかけて食べたら
とってもおいしかった!
娘も
「このプリン、すっごくおいしい!」
ととても気に入りました。
材料も作り方も、とってもシンプル。
子供が体調不良の時にも
身体に負担がかからず食べられそう。
簡単に作れるし、
もう3回も作りました。
すぐになくなってしまうので、
次は1.5倍で作ろうと思います^^
おかずでは、本に載っていた
「豚肉セロリ丼」を作ってみました。
みそとしょうゆ、みりんで味付けするのですが、
「この味付けめっちゃおいしい!!」
と、中学生の息子に大好評でした。
今までグルテンフリーは
意識したことはなかったのですが、
この本のレシピはおいしいし、
他にもいろいろ作ってみようと思います。
次はホットケーキに挑戦してみたいな!
▽簡単でおいしいレシピが載っています
いい情報をありがとうございました(^^♪
ブログ村に参加しています。
↓応援クリックありがとうございます。