今日から始めるシンプルライフ

4人家族。不要なものを手放しながら、シンプルに心地よく暮らしたい。そんな日々を綴ります。

【家のレイアウト変更①】押入れをクローゼットに変更。夫と私の洋服を収納しています

家のレイアウト変更。


f:id:sato25:20250510121711j:image

今年の年末から動き出した、

中学生になる娘の個室作り。

 

www.s-simplelife.com

 

www.s-simplelife.com

 

www.s-simplelife.com

 

夫と私のクローゼットとして使っていた

4.2畳の洋室を、娘の部屋にしました。

 

【Before】

【After】

 

【before】のスチールラックと

引き出しに収納していた

夫と私の洋服の新たな収納を

ご紹介します。

 

普段着る洋服は、

リビング横の和室の押入れに収納することに。

突っ張りハンガーラック

という商品を購入して、

押入れの上段をクローゼットとして

使うことにしました。


f:id:sato25:20250510121724j:image

右が私、左が夫、と使い分けて

ブラウスやYシャツ、セーター、

パンツやスカートなど

オンシーズンのものを

吊るして使っています。

 

右側の下段は、子ども達の洋服を入れていた

引き出しをそのまま夫と私で使っています。

 

下着や靴下、オフシーズンの洋服類を

たたんで収納しています。

 

左側の下段は、布団を収納。

 

突っ張りハンガーラックが、

重さにどれくらい耐えられるのか

若干不安でしたが、

この数か月一度も落ちることなく

しっかり洋服を支えてくれています。


f:id:sato25:20250510121812j:image

中板には、パジャマのかごや

アクセサリー類をいれた引き出しを

置いています。

 

押入れがクローゼットとして使えるようになり、

とても便利で、ありがたい商品です。

 

次回は、スチールラックと引き出しの

新たな使い方を記事にしたいと思います。

 

ブログ村に参加しています。
↓応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村