今日から始めるシンプルライフ

4人家族。不要なものを手放しながら、シンプルに心地よく暮らしたい。そんな日々を綴ります。

夏休みの麦茶作り。水筒に直接麦茶パックを入れることにしました

夏休みの水筒の麦茶作りを、

ものすごーく簡単にしました。


f:id:sato25:20240726114435j:image

夏休みに入り、1週間が経ちました。

わが家には、

運動部に入っている中2の息子がいます。

 

朝は5時半に起きて

午前中は外で練習、練習、練習~!の毎日です。

 

部活には大きな水筒2本に、

麦茶をつめて持っていくのですが

 

そうなると麦茶作りで大忙しになります。

 

▽わが家の麦茶の作り方はこちら

www.s-simplelife.com

 

水筒で大量に麦茶を使うので、

あっという間に、2Lの麦茶ポットの

麦茶がなくなります。

 

そのたびに麦茶ポットを洗って

お湯を沸かして麦茶パックを入れて

湯冷ましを作って・・・

 

夏休みに入って、毎日毎日

麦茶を一日2回作り続けることに

限界を感じたので

 

水筒の麦茶作りの工程を

ばっさりカットすることにしました。

 

麦茶パックは水出しでも作れる、

と書いてあったことを思い出したので

 

朝息子が水筒に直接

麦茶パックと水道水、氷を入れて

持っていくだけ!

 

息子に聞いたら、

味も特に変わりなく

「普通に麦茶だった」

とのこと。

 

その結果、麦茶作りの回数がかなり減り

とても楽になりました。

 

麦茶の消費が激しい夏は、

水筒に直接水と麦茶パックを入れて

乗り切ることにしました。

 

夏休みはまだ始まったばかり。

 

手を抜けるところは抜いて

夏を乗り切りましょう^^

 

ブログ村に参加しています。
↓応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村