今日から始めるシンプルライフ

4人家族。不要なものを手放しながら、シンプルに心地よく暮らしたい。そんな日々を綴ります。

リビングのランドセル置き場を変えました

リビングにある、子どものランドセル置き場と本棚。

整えても少し時間が経つと、ぐちゃぐちゃに。。

なんだかまとまりのない空間になっていることが、ずっと気になっていました。


そこで夫が休みの日、隣の和室にある棚と入れ替えてみることにしました。

f:id:sato25:20200227094341j:plain

リビングのランドセル置き場を変更


あまり広くないリビングダイニング(8畳)に、カラーボックスの本棚と、ボックス棚を置いて、子どもの本棚とランドセル置き場にしていました。

でも、少し時間が経つとこんなふうにぐちゃぐちゃに。。。

BEFORE

f:id:sato25:20200227094252j:image

グチャグチャ~(>_<)

そこで、リビングの隣の和室に置いてあった、無印良品の背の高い棚と入れ替えてみることに。

▽無印良品のこちらの棚です

パイン材ユニットシェルフ・86cm幅・大 幅86×奥行39.5×高さ175.5cm 通販 | 無印良品


背の高い棚を持ってくると、

「圧迫感が出るのではないか・・・」

と心配でした。

でも棚の横も後ろも開いている作りなので、背が高くても圧迫感がなく、小さな棚をごちゃごちゃ置くよりもすっきりしました。

 

【AFTER
f:id:sato25:20200227094320j:image

子ども達が使いやすいよう、相談しながら棚の高さを調整し、ランドセルの置き場を決めました。


上の段から・・・

①アルバムや写真
②ランドセル
③教科書と地球儀
④図鑑やパズルなど

 

ランドセル置き場は棚の間を広く取り、ランドセルの開け閉めがしやすいようにしています。


f:id:sato25:20200227094341j:image

目の高さの壁に、時間割を貼って終了です。

 

子ども達には
「うん、これ使いやすい〜!!」
と大好評。

夫も、「すごくすっきりした」と言ってくれました。

 

収納用品は、家にあるものを使って置いています。

このまましばらく様子をみて、

・グチャグチャにならないか
・使いやすいかどうか
・あった方がいい収納用品があるか

観察します。

 

模様替えする場合、家にあるもので借り置きして、収納用品を買い足すのは、最後の最後にしています。

リビングがすっきりして、棚を入れ替えただけで、家の中がとても新鮮です。

明日は和室の棚のBEFORE→AFTERを記事にしたいと思います。

 

本日もお読みくださり、ありがとうございました。

 

ブログ村に参加しています。
↓応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村