今日から始めるシンプルライフ

4人家族。不要なものを手放しながら、シンプルに心地よく暮らしたい。そんな日々を綴ります。

さわやかないい香り。ゆず大根を作りました。

さわやかな香り。


f:id:sato25:20241229165218j:image

今年もゆず大根を作りました。


f:id:sato25:20241229165314j:image

12月に入ると毎年、

娘の習い事の先生から

庭になった

ゆずをたくさんいただきます。

 

スーパーで見かけることはあっても

ゆずを買うことはなかったのですが、

こうして手に入るようになり、

ゆずを楽しめるようになりました。

 

ゆずって本当にいい香り。

 

早速大根を使って

今年も「ゆず大根」を作りました。

 

材料

大根 500g

塩 小1

ゆず 1こ

 

<調味料>

砂糖 大2

酢 大2

塩 小1

鷹の爪輪切り 適量

 

作り方

1.大根を拍子切りにして、塩をふりかけ

5分ほど置いて、水気を絞ります。

 

2.ゆずは果汁を絞り、皮の黄色い部分をむいて千切りにします。


f:id:sato25:20241229165307j:image

3.ボウルに調味料、ゆずの果汁、ゆずの皮を混ぜます。


f:id:sato25:20241229165242j:image

4.3に大根をまぜて、冷蔵庫で1時間ほど冷やしたら出来上がりです♪


f:id:sato25:20241229165314j:image

さっぱりとしていて

ゆずの香りがほんのり広がって

食べ出すと、箸がとまりません。。

 

彩もきれいで、食卓が華やかになるのも

いいなと思います。

 

ゆずの香りをかぐと、

今年ももう終わりだなあと思います。

 

ブログ村に参加しています。
↓応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村