来年のために。
来年の手帳を2冊買いました。
昨年同様、
高橋の『デスクダイアリーカジュアル3』です。
一冊は私用、
もう一冊は中1になる長男のためです。
時間を意識して過ごすと、一日が充実したものに
私は主婦で、家にいる時間が長いのですが
だからこそ、時間を意識しないと
あっという間に1日が終わってしまいます。
だから毎年手帳を買っています。
中1の息子は、昨年初めて購入しました。
中学生になったら忙しくなり、
時間管理も難しくなるはず。
手帳を使って、時間管理の練習をして欲しいなあ
と思ったからです。
私も息子も手帳を用意はしたものの、
毎日つけて上手に時間管理する
というところまでは全く至っていません。
私は、つけたりつけなかったり。
息子に至っては、定期テスト前くらいしか使っていません。
理想とは違いますが、
それでも定期テスト前に
1日のスケジュールを立てて勉強する、
ということができていたら
今はそれでいいかと思っています。
徐々に手帳を使う習慣をつけて、
大人になるまでに時間管理できるようになれば
それでいいです。
手帳を選ぶ、3つの条件
私たちの手帳を選ぶ条件は、次の3点です。
・バーチカルタイプであること
・30分単位で書き込めること
・書き込むスペースが広いこと
1日の時間管理が目的なので、
1日を時間軸で縦に区切った
バーチカルタイプが、
直感的に時間を把握しやすく、使いやすいと感じます。
1日を時間割のように 眺めて、
何時から何時まで何をする、
というようにスケジュールを立てたいからです。
さらに区切るのが1時間単位だと
少し長すぎるので、
30分単位がちょうどいいなあと思います。
2人とも外に持ち歩くことはありませんので、
サイズが大きめでも、問題なし。
書き込むスペースが大きい方が
使いやすいです。
私の場合、
朝「今日やること」を書き出して
時間軸の中に落とし込んでいく
ということをすると、
時間を意識しながら一日を過ごすことになり、
1日が充実したものになるなあと感じます。
さらに次にすることが決まっていると
いちいち「次何しよう?」と
考えなくていいので、
無駄な思考を省けて、ラクだなあと思います。
息子も私もまだ手帳を
使いこなせてはいませんが、
来年もこの手帳を使って
うまく時間管理できるようになれたらなぁと
思っています。
ブログ村に参加しています。
↓応援クリックありがとうございます。