今日から始めるシンプルライフ

4人家族。不要なものを手放しながら、シンプルに心地よく暮らしたい。そんな日々を綴ります。

おすすめのもの

時短家事。コインランドリーでカーテンを一気に洗濯しました。

コインランドリーで、一気に洗濯。 今朝は、カーテンを洗濯しました。 年末に向けて、掃除を少しずつ始めています。 今日は雲一つない、いいお天気。 「そうだ 、カーテンを洗濯しよう!」 と思い立ちました。 今年の春から、カーテンの洗濯は コインランド…

手軽に海藻を取り入れたい方におすすめ。なかしましほさんの「ひじきのマリネ」

簡単で、おいしいレシピを見つけました。 なかしま しほさんの 「ひじきのマリネ」を作りました。 切り干しもなんですが、乾物は和の甘い味付けよりサラダっぽく食べるのが好きで、ひじきも10年来こればかり。ひじきのマリネボウルにオリーブオイル、醤油、…

今日はハロウィン!今年もハロウィンお菓子探しをします

今日はハロウィン。 数年前から始めた『ハロウィン お菓子探し』。 www.s-simplelife.com www.s-simplelife.com 息子は中学生になったし 今年はもういいかな、 と思っていましたが、 小5の娘が楽しみにしているので 今年も準備しました。 カードを用意して、…

【100円ショップ】細かいものの収納に。「shikiri」シリーズが便利です。

細々したものの収納に。 アクセサリー作りの趣味で使う、 細かいパーツ類は、 100円ショップで買った プラケースに収納しています。 アクセサリー作りを始めて どんどん増えるパーツ類。 今まではお菓子の空き箱などに まとめてガサッと入れていましたが、 …

おすすめの映画です。映画『沈黙の艦隊』を観てきました。

久しぶりの映画鑑賞。 映画『沈黙の艦隊』を観てきました。 silent-service.jp 原作は、カワグチカイジさんという方が 描かれたマンガだそうです。 30年ほど前に 雑誌に連載されていたそうですが、 そのマンガについては、全く知りませんでした。 たまたま …

水回りの黒カビを発見したら。「黒カビくんジェル」で簡単に落とします

気になるところを少しずつ。 夏の間、洗面所にできてしまったカビ。 洗面所を使うたびに気になっていました。 小さい黒い点がカビです。 夏休みの間、 気になるところがいくつかありましたが、 目をつぶってきました。 夏は掃除をする気が起こりません。。 …

毎日使うふきん。わが家ではこんなふうに洗っています

毎日使うふきんは、すっきりと除菌したい。 毎日 食卓で使うふきん。 皆さんはどのように 洗っているでしょうか。 わが家では 1日が終わった後、 (もしくは翌日の朝) 一日使った布巾を石鹸でかるく洗って、 酸素系漂白剤につけています。 こうすることで …

amazonプライムデーセールのお買い物【2023年7月】

amazonプライムセールのお買い物。 amazonのプライム会員向けに、 今日からセールが始まっています。 食品や日用品を中心にいくつか買い物をしましたので ご紹介しますね。 パスタソース LA BETTOLA『予約手いっぱいの店のボロネーゼ』。 エスビー食品 予約…

収納用品は買わない③牛乳パックで作る、引き出しぴったりの仕切り

とても使いやすくなりました。 牛乳パックで、 キッチンの引き出し ぴったりの仕切りを作りました。 この引き出しは、 計量スプーンやキッチンバサミ、 ピーラー、しゃもじなど・・・ 料理に使うものを ひとまとめにしていて、 毎日とてもよく使う引き出しで…

くるみボタンで簡単ヘアゴム。好きな布を使って簡単にくるみボタンが作れます

くるみボタンで、簡単ヘアゴム。 くるみボタンを簡単に 作ることができるキットが あるのをご存じでしょうか。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.script…

青梅を買ってきました。今年もダブルジッパーの袋で、梅シロップ作りをします

青梅を買いました。 昨年、青梅で梅シロップ作りをして、 水や炭酸水で割って飲みました。 その時、あまりのおいしさに びっくりしました。 梅シロップの甘酸っぱい味が 口いっぱいに広がって、 暑い季節にピッタリのジュースになります。 すぐに飲み終わっ…

日焼け防止専用 UV カットマスク。『ヤケーヌ』を毎日のウォーキングに使っています

日焼けが気になる季節に。 5月に入り、日差しが強くなってきました。 5月は紫外線の量がかなり多いそう。 朝、夕と1日2回の ウォーキングが日課です。 1回30分ほど歩くので、 トータルで1時間 外を歩くことになります。 4月の終わり頃から夏の暑い間は 日差…

【収納】収納用品は買わない①「紙袋で作る、収納ボックス」

ちょっとした仕切りに、とても便利です。 わが家では、紙袋を収納に利用しています。 引き出しや棚の中で、 ちょっとした仕切りを作りたい時や とりあえずの収納用品として、 紙袋はとても便利です。 汚れたら簡単に処分できますし、 使う場所に合わせて高さ…

楽天お買い物マラソンで買ったもの【2023年4月】

楽天お買い物マラソンがまもなく終了します。 今日は15日。 毎月「5と0がつく日」はポイント5倍になります。 エントリーして、お買い物です。 【楽天市場】毎月5と0のつく日は楽天カード利用でポイント5倍 購入したものをご紹介します。 1.ふるさと納税…

花粉&節電対策に。部屋干しには除湿機がとても便利です

花粉の季節真っ只中。 花粉症なので、毎年2月~4月末まで 洗濯物を外に干すことができません。 またその前から、 最近の電気代の高さに驚き ドラム式洗濯機の乾燥機能を なるべく使わないようにしていました。 ここ数か月はずっと 洗濯機の乾燥機能は使わ…

わが家の定番料理に。簡単でおいしい、おすすめの黒豆ごはん。

たびたび作るようになりました。 黒豆ごはんがわが家の定番になりました。 もともとはお正月用に買って余った 黒豆の使い道に困って、 黒豆ごはんを作ってみたことがきっかけでした。 それがとても簡単でおいしくて。 家族にも大好評だったので、 それからた…

一日一万歩。ウォーキングが3年続いている秘訣は?

スマートウォッチをつけて、毎日一万歩。3年前、コロナが流行り出す前頃から ウォーキングが日課となりました。 きっかけは、作家の樺沢紫苑さんが 発信されている YouTube を聞いたことです。 このブログを始めたきっかけも、 樺沢紫苑さん著書の 『アウト…

軽い、使いやすい、リーズナブル。浴室用に、使いやすい水切りワイパーを見つけました。

とても使いやすくて、リーズナブル。 浴室用に、水切りワイパーを新しくしました。 『Satto 水切りワイパー ホワイト』 これがとても使いやすくて。 しかも値段は300円弱と、とってもリーズナブル! 大満足の買い物となりました。 水切りワイパーで、カビ…

歌であっという間に覚える。「社会科ソング」で楽しく都道府県を覚えました

あっという間に覚えました。 小4娘のために 『七田式(しちだ)社会科ソング・日本地理編』 を購入しました。 結果として、大成功。 なかなか覚えられなかった都道府県を、 1~2日であっという間に覚えました。 なかなか日本の地理が覚えられない・・ とい…

体調が悪いときも大活躍。ウーウェンさんの肉団子スープがしみじみおいしい

療養中も大活躍です。 ウーウェンさんの『肉団子』レシピ。 熱や出たり、だるい時も体に負担をかけずに 栄養を取れます。 肉団子は、家族も大好きで、 わが家の定番になったお料理です。 今、コロナで療養中の娘(小4)。 熱はすぐに下がりましたが、 のど…

根元の白髪を手軽にカバー。ヘアカラーコンシーラーを使い始めました。

自然な仕上がりです。 30代の頃から白髪が気になるようになり、 カラーリングをしています。 それが40代に入り、 白髪の量が増え、それまでより 目立つようになったことから カラーリングの頻度が徐々に短くなりました。 今では一か月に一度染めないと 分け…

楽天お買い物マラソンで買うもの【2023年1月】

楽天お買い物マラソンが、今夜始まります。 購入予定のものをご紹介します。 1.アクア・アクアのファンデーション アクア・アクア オーガニックトリートメントヴェール / AQUAAQUA ネコポス 送料無料 パウダーファンデ ファンデーション 日焼け止め フィ…

水戻し不要。思い立ったらすぐにできる黒豆ごはん

家族全員に大好評でした。 お正月用に買った黒豆が余っていたので 黒豆ご飯を作りました。 豆の食感がしっかり残り、 口に入れると香ばしい香りが広がります。 黒豆を電子レンジで加熱して、 乾煎りした状態にして作りました。 この作り方ですと 黒豆の水戻…

劇団四季のミュージカル『アナと雪の女王』を観に行きました

まさに、夢の世界でした。 3連休の初日だった昨日、 娘(小4)と劇団四季のミュージカル『アナと雪の女王』を観に行きました。 舞台は素晴らしかった、の一言です。 雪や氷の魔法を表現するプロジェクション・マッピングや効果音など、 雪の世界を創りだす…

いただいたゆずで、ゆず大根を作りました。

ゆずを使ったお料理を、もう一つ。 今回は「ゆず大根」を作りました。 庭でなったゆずをたくさんいただきました。 www.s-simplelife.com 昨日の記事では、ゆずジャム作りを ご紹介しましたが、 今回は「ゆず大根」です。 ゆずの香りがいっぱいで、とてもおい…

美しくて使いやすい。ジノリのベッキオホワイトの盛り皿(21cm)を買いました

素敵な器を買いました。 先日の楽天スーパーセールで ジノリのベッキオホワイト盛り皿21cmを購入しました。 昨年からリチャード・ジノリのお皿を 少しずつ集めています。 www.s-simplelife.com 今回は、欲しいなと思っていた 盛り皿を2枚購入しました。 買い…

【100均】汚れたらサッとひと拭き。面倒くさいな、という気持ちをなくしてくれるお掃除シート

一日の最後に、サッとひと拭き。 百均のダイソーで買った 油汚れクリーナーを便利に使っています。 一日の最後に、 お掃除シートを一枚取り出して、 ガス台周りの汚れを拭いて、捨てる。 掃除の手順がシンプルで、 ストレスがなくなり 掃除のハードルがぐん…

楽天スーパーSALEで買ったもの(2回目)【2022年12月】

追加で購入。 楽天スーパーセールも間もなく終了です。 先日購入したものの他に いくつか買い物をしましたので、 追加で購入したものをご紹介します。 1.ミックスナッツ \通常価格1,680円→1,280円に! 12/11 1:59まで/ ミックスナッツ 850g 無塩 送料無…

月末にやること。月に一枚の育児日記カードを書いて、アルバムに入れます

月に一枚、忘れないように。 わが家は、小学生二人(小6,小4)がいる4人家族です。 今日で11月も終わり。 月の最後の日は、 なるべく「育児日記カード」を 書くようにしています。 「育児日記カード」とは、 一か月に1枚 その月にあったことを書いて …

そろそろ新年の準備。2023年のカレンダーを買いました

カレンダーは、早めに準備。 先日、2023年の壁掛けカレンダーを買いました。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a].q=b[a].q||[]).…