今日から始めるシンプルライフ

4人家族。不要なものを手放しながら、シンプルに心地よく暮らしたい。そんな日々を綴ります。

おすすめのもの

14歳の誕生日。息子の「好きなところ100個」をプレゼントしました

14歳の誕生日プレゼント。 長男が、14歳を迎えました。 振り返ると、あっという間の14年間。 プレゼントは、 チャンピオンズリーグのプロが使う 公式のサッカーボールが欲しい、 ということで クリスマスと誕生日プレゼント一緒に、 プレゼントしました。 …

初めての畳の表替え。「くらしのマーケット」に依頼しました【娘の個室作り1】

い草のいい香り。 昨年末、畳の表替えをしました。 クリスマスの日に。。 UR賃貸住宅のこの家に住んで 間もなく10年を迎えます。 引っ越した時に2歳だった娘も、 年が明けたら12歳。 春には中学生になります。 その娘が、少し前から 「個室が欲しい」 と…

さわやかないい香り。ゆず大根を作りました。

さわやかな香り。 今年もゆず大根を作りました。 12月に入ると毎年、 娘の習い事の先生から 庭になった ゆずをたくさんいただきます。 スーパーで見かけることはあっても ゆずを買うことはなかったのですが、 こうして手に入るようになり、 ゆずを楽しめるよ…

二度拭き不要。壁紙の汚れを簡単に取る方法

手軽にきれいにしたい。 普段、壁紙を掃除することはあまりなくて・・・ 気が付くと一年経っていたりします。 でもみんながよく過ごすリビングや、 スイッチ周りなど 特に子ども達が手で触れる場所は うっすらと汚れてきます。 水だけでふいてもあまりとれな…

千葉県木更津市にある『クルックフィールズ』へ行ってきました

自然の中で満喫。 よく晴れた週末。 前から行きたいと思っていた、 千葉県木更津市にある 『クルックフィールズ』に行ってきました。 kurkkufields.jp 『クルックフィールズ』は 「農」と「食」と「アート」が融合した複合施設。 自然の中で遊べる遊具なども…

そろそろ来年の準備。2025年のカレンダーを買いました

来年のカレンダーを2つ買いました。 一つは家族の予定を共有する、 ファミリーカレンダー。 (function(b,c,f,g,a,d,e){b.MoshimoAffiliateObject=a; b[a]=b[a]||function(){arguments.currentScript=c.currentScript ||c.scripts[c.scripts.length-2];(b[a]…

今日はハロウィン!今年の『ハロウィンお菓子探し』の準備完了です

準備完了。 今日はハロウィンです。 1か月ほど前から少しずつお菓子を買い集め、 準備していました。 5年前から、ハロウィンの日に 「ハロウィンお菓子探し」ゲームをしています。 www.s-simplelife.com www.s-simplelife.com www.s-simplelife.com 子ども達…

子どもに人気の「にんじんとツナのサラダ」。

家族に人気のサラダ。 最近よく作る、にんじんとツナのサラダ。 家族に一番人気です。 最近トマトが高いので、しばらく買っていません。 トマトの代わりに にんじんサラダがあると、 食卓に彩が生まれますし 暑い時期でも、食べやすい。 にんじんの千切りが…

気になる洗面所のカビ。アイテムを使って、1分で落とせました。

気になっていたカビ。 数分の作業で、 すっきりきれいになりました。 子どもの夏休みから、 洗面所のパッキンのカビが ずっと気になっていました。 洗面所で手を洗うたびに目に入る 茶色い汚れ。 見るたびに 「あ、落とさなくちゃ」 と思いながら 夏休みの日…

暑い時期にぴったりの「ひじきのマリネ」。包丁を使わずに簡単に作れます

暑い時でも、さっぱりしていて 食べやすい。 ひじきのマリネを作りました。 9月になっても猛烈な暑さが続いていますね。 以前記事でもご紹介しましたが www.s-simplelife.com 手軽に作れる「ひじきのマリネ」は すっかりわが家の定番料理になっています。 な…

【簡単レシピ】材料2つ混ぜるだけ。夏の朝ごはんは「トマトクリームスープ」をよく作ります。

夏の朝ごはんや、お昼ごはんにぴったり。 夏の暑い時期、とっても簡単な トマトクリームスープをよく作ります。 材料は、無塩のトマトジュースと 豆乳(または牛乳)の2つだけ。 火も使わず、混ぜるだけの 簡単スープです。 食欲がない時でも、 冷たくて飲…

初めてぶどう狩りに行ってきました。自然体験としてもとても楽しめます

今度は、ぶどう狩り。 自宅近くのフルーツ農園に、 娘(小6)と一緒に 初めてぶどう狩りに行ってきました。 ぶどうは、娘が一番好きなフルーツです。 でも高いので、普段スーパーでは なかなか買えません。 場所は、先日ブルーベリー狩りをした農園。 同じ…

今年もブルーベリー狩りに行ってきました。気軽に楽しい体験ができました

毎年恒例の、ブルーベリー狩り。 今年は娘(小6)と二人で行ってきました。 ブルーベリー狩りは 6月~8月頃まで楽しめます。 毎年、娘と私が楽しみにしている行事の一つです。 自宅から車で20分ほどのところに フルーツ果樹園があり、 今年もそちらに行…

FP3級の勉強を進めています。子どもに言っていたことが、自分は全然できていませんでした

全然計画通りに進みません。 今年の3月頃から、 FP3級の勉強を進めています。 税金や社会制度など、 お金の知識って意外とないなあと 感じることがよくあります。 よく聞いている、 youtubeの『リベラルアーツ大学』で 両学長が 「FP3級は、日本人なら全員持…

amazonプライムデーで購入したもの。夏休み対策を中心に(2024年7月)

amazonプライムデーが始まっています。 7/16(火)、17(水)の二日間、 amazonでセールを行っています。 もうすぐ夏休みが始まることもあり、 子ども達のお昼ご飯や 日用品のストックなど、 いくつか買い物をしたので ご紹介します。 1.マ・マーのミートソー…

消耗品のパッキンのみ購入。セラーメイトのワンプッシュ便利ビン

パッキン部分だけ、購入できました。 使いやすい、調味料を入れる瓶。 何年も前から セラーメイトのワンプッシュ便利びんを 使っています。 私の場合、料理酒を入れています。 料理酒は、瓶に入っているものを 買っているので、 そのまま調理中に使うには 重…

毎年恒例、青梅の梅シロップ作り。ダブルジッパーの袋で簡単に作ります

この季節がやってきました。 スーパーで青梅が売っているのを見つけて 早速買ってきました。 青梅を使った梅シロップで作る 梅ジュースは格別です。 子供たちが毎年、 とても楽しみにしているので 青梅を見つけると ああ、この季節がきたなあ 喜ぶだろうなあ…

自動車税の簡単な支払い方。窓口に行かずに、自宅で簡単に納付しました

自宅であっという間に、納付できました。 自動車税の納税通知書が届きました。 QRコードを使って 自宅で自動車税を簡単に 納付することができるのをご存知でしょうか? 私がよく聞いている リベラルアーツ大学の両学長の YouTube で、 自動車税の支払いの話…

母の日の贈り物。今年も義母に『花キューピッド』のお花を贈ります

母の日の贈り物。 結婚してから毎年、 母の日には義母にお花を贈っています。 実家の母が亡くなる前は二人に贈っていましたが、 もう10年以上前に亡くなりました。 義実家とは 普段は連絡を取り合うことが ほとんどなく、 連絡があれば夫が義母に電話で伝え…

【家庭学習】教科書に沿った『教科書ワーク』を中心に使っています(小6)

今年も教科書準拠ドリルを中心に。 1か月ほど前、小6になる娘に 『教科書ワーク』 を4教科購入しました。 わが家には中2 息子、小6娘がいます。 二人とも 公立の学校に通っていて 塾には通っていません。 娘は来年、公立中学校に進学予定です。 わが家では…

壁紙についたボールペンの汚れを落とす方法

気になっていた、ボールペンの跡。 2週間くらい前から、 洗面所で手を洗うたびに気になっていた ボールペンの汚れ。 5cmくらいの黒い線がついています。 気になるなあ、 と思いながら 手を洗った後違うことをしていると すぐ忘れてしまい、 時間が経ってしま…

レンジフードに引っかける鍋蓋ホルダーを購入。使うのも、戻すのもラクになりました

気に入っていたけれど。 扉裏に使っていた鍋蓋ラックが とうとう壊れてしまいました。 ▽こちらの記事で紹介したもの。 www.s-simplelife.com わが家は、重ねて収納できる鍋を使っていて、 なべとふたは別に収納しています。 そこでガスコンロ下の扉裏に、 鍋…

楽天お買い物マラソンで買ったもの【2024年4月】

久しぶりのお買い物。 楽天お買い物マラソンが間もなく終了します。 (明日4/17 9:59まで) 駆け込みでいくつか買い物をしましたので、 ご紹介します。 1.ミックスナッツ 4種ミックスナッツ 850g 産地直輸入 無塩 添加物不使用 植物油不使用 素焼き (アーモ…

無印良品週間で計量スプーンを追加購入しました

3月25日(月)まで10%off。 無印良品週間が開催中です。 都心に出掛けた際、 無印良品の店舗があり さっと見て、 何点か買うことができました。 買ったもの ・計量スプーン 大、小 ・エッセンシャルオイル ティートリー ・コーヒーフィルター ・フローリング…

映画『夜明けのすべて』を観てきました

とても良い映画でした。 映画『夜明けのすべて』を 観てきました。 yoakenosubete-movie.asmik-ace.co.jp 原作は、瀬尾まいこさんの本 『夜明けのすべて』です。 原作は読んだことがありませんでしたが、 youtubeで映画がおすすめされているのを観て 「ぜひ…

今年のバレンタインは、「ミスド×ゴディバ」のドーナツを。

今日はバレンタイン。 misdo meets GODIVAの ドーナツを買ってきました。 中学生の息子は、 ドーナツが世の中で 一番好きな食べ物だそう。 以前CMで観た、 ミスドとゴディバのコラボのドーナツが 食べたいなあ・・! と言っていたので、 近所のミスタード…

風邪をひいた時につくる、肉団子スープ。食べやすくて栄養満点です

風邪をひいた時の定番料理になりました。 中学生、小学生の子ども達が 今週は風邪で学校を休んでいます。 中学生の息子は先週から長引く風邪が なかなか治りません... 家族が風邪をひいたり体調が悪い時は、 鶏の肉団子を作ります。 こちらの記事で紹介した…

毎月1日にすること。家族全員の歯ブラシを交換します

今月も忘れないうちに。 気が付けば、今日から2月ですね! 毎月1日は、家族全員の歯ブラシを交換する日です。 交換するついでに、 歯ブラシの在庫チェックもします。 残し少なくなっているので、 いくつか注文しなくちゃ。 歯医者さんで勧められたものを中…

楽天お買い物マラソンで購入したもの。【2024年1月】

楽天お買い物マラソンで購入したもの。 楽天のお買い物マラソンが始まっていますね。 今回買ったものをご紹介します。 1.ミックスナッツ ミックスナッツ 無塩 無添加 700g 素焼き 4種のミックスナッツ ナッツ 愛すべきナッツ 満足ミックスナッツ 送料無料 …

壁紙の泥汚れは、ウタマロクリーナーで簡単に落としています

気がついたら、すぐに拭き取る。 玄関入ってすぐの壁に、 泥汚れを発見! たぶん犯人は、小学生の娘です。。 こういう時は、 ウタマロクリーナーを使って 簡単に汚れを落としています。 ウタマロクリーナーは 手や肌に優しい 成分でできている中性洗剤です。…