ここまでやるのか・・

公立中学に通う中3息子がいます。
夏休みから塾に通い始めました。
夏休みは塾の夏期講習、○○特訓、そして合宿・・
(→今ココが終わったところ)
ほぼ休みのないスケジュールです。
3日間の合宿は、1日10時間勉強するというもの。
行かないつもりでしたが、
中3生はほぼ全員行く、とのことで
ギリギリで申し込みしました( ;∀;)
昨夜帰ってきて、
さすがに疲れ切ったようで
もうお昼近くになりますが
死んだように寝ています。

夏期講習はともかく、
それ以外の特訓や合宿は、
ここまでする必要あるのか・・・??
と、今の受験がよくわからない私や夫には
いまいち理解できません。
塾に入ると、従うしかないのか・・
と半信半疑だったのですが、
本人の感想は
初日の感想・・「楽しかった」
二日目の感想・・「意外とあっという間だった」
三日目の感想・・「さすがにやり過ぎだろう・・」
でした。
特に初日の「楽しかった」という感想に
私たちは「???」
多くを語らない息子なので、
何が楽しかったのかは謎ですが
親が思うほど、大変な3日間ではなかったようです。
ようやく息子にとって
1週間程度の休みになります。
8月後半の夏期講習が始まるまで
小言や勉強の話は控えて、
のんびりと過ごしてもらいたいと思っています。
それにしても今の受験って、すごいですね・・
ブログ村に参加しています。
↓応援クリックありがとうございます。