ちょっと一息。

受験生のいる初めての夏休み。
気がつけば、もう8月もだいぶ過ぎました。
中3息子は、夏期講習。
中1娘は、部活をがんばっています。
息子は、毎日のように夏期講習がありますが
その合間をぬって、
興味のある高校の学校見学に申し込み、
暑い中汗をかきかき、
参加しています。
午前中は息子が夏期講習で不在。
お昼に一度帰ってきて、午後また
自習室に行ったり
娘は、毎日部活の時間帯が違っていて
一人が帰ってきたら、もう一人が出て行って
出かける時間を考えながらお昼ご飯を作って
その合間に、
スーパーに買い物に行って
夕飯の準備をして・・・
という具合に、
毎日が慌ただしく過ぎています。
一人でゆっくりする時間がなくて、
常に家に誰かがいて
次のご飯を気にしている状態が続くと・・・
やっぱり疲れたなあ、
と思います。
そんな時、ふと一人になる時間がありました。
冷凍庫の奥の方に隠していた
ハーゲンダッツを取り出して、
Amazon Primeビデオを観ながら
ホッと一息です^^

「ひとりでしにたい」おもしろいです。
ほんの数時間、
自分のためだけの時間を持つだけで
その後の気持ちのゆとりが全然違います。
休みを取ったから、またがんばろう
という気持ちになります。
大人も休みが必要だなあ、
と実感しています。
上手に休みを取り入れながら
残りの夏休みを乗り切りましょう(^^)
ブログ村に参加しています。
↓応援クリックありがとうございます。