今日から始めるシンプルライフ

4人家族。不要なものを手放しながら、シンプルに心地よく暮らしたい。そんな日々を綴ります。

【小学生の家庭学習】コスパよく勉強して、基礎を理解する。算数の勉強法(小4)

小4算数の勉強法。


f:id:sato25:20221121101036j:image

わが家には、小6,小4の子供二人がいます。

 

娘は4年生になって

算数が難しくなった、

と感じているようです。

 

以前は通信教育を使っていましたが、

今は市販のドリルを使って

親子で試行錯誤しながら家庭学習しています。

 

毎日の予習復習は『教科書ぴったりトレーニング』

 

おもに使っているのは

教科書ぴったりトレーニング』。

 

教科書に準拠したドリルで、

教科書にぴったり沿った順番で

勉強できるようになっています。

 

教科書の出版社ごとにドリルが出版されていて

価格は、一冊1,364円(税込)です。

 

このドリルのいいところは、次のとおり。

 

・授業の予習・復習に便利

・親が勉強している内容を把握しやすい

・問題が難しすぎず、教科書の内容がよく理解できる

 

わが家では、このドリルを

国算理社の4教科すべて揃えて

授業に合わせた進めています。

 

最近4年生の算数の授業では

「概数」や「計算のきまりとくふう」

などを習ったそうですが、

娘は

 

「先生が言っていることがよくわからない」

 

と言っていました。

 

まずドリルを使う前に、

授業内容を理解する必要があります。

 

わからないところは、youtube動画で授業内容を理解

 

そこで、YouTubeで有名な

とある男が授業をしてみた』の

葉一さんの授業動画を使ってみました。

19ch.tv

 

まず娘が4年生算数の動画を見て、

内容を理解します。

 

それから

教科書ぴったりトレーニング』を解く、

という方法で勉強を進めてみました。

 

娘は、葉一さんの動画で

内容をよく理解できたそう。

 

ドリルで実際に問題を解くと、

わからないところや

間違えが出ますので、

間違ったところをもう一度確認して、

何度も繰り返し解きました。


f:id:sato25:20221121101054j:image

ぴったりトレーニングを買うと

「計算せんもんドリル」が

付録でついていますので、

計算問題をさらに練習。


f:id:sato25:20221121101100j:image

練習問題がもう少し欲しかったので、

同じ単元の練習問題をネットで

探して、解くこともしました。

すたぺんドリル | 幼児~小学生学習プリント 無料ダウンロード・印刷

 

その結果、テストで100点に

 

その後すぐ学校でテストがあり、

娘が難しいと感じていた

算数のテストで

100点を取ることができました。

f:id:sato25:20221121101144j:image

「見て、お母さん!100点だったよ!!」

 

と嬉しそうに、真っ先にテストを見せてくれました。

 

学校のテストで良い点が取りたい、

基礎を理解したい

 

という場合、

教科書準拠のドリルと

動画の授業の組み合わせは

効果があると感じています。

 

中学受験するようなお子さんには向かないと思いますが、

基礎をしっかり理解したい

と考えるわが家には向いているようです。

 

どなたかの参考になれば嬉しいです。

 

▽教科書ごとに版が違うので、お子さんの教科書の出版社を確認する必要があります

 

▽過去記事です

www.s-simplelife.com

 

ブログ村に参加しています。
↓応援クリックありがとうございます。

にほんブログ村 ライフスタイルブログ ミニマリストへ
にほんブログ村