もう、そんな季節かあ。
スーパーで青梅を見かけたので、
早速氷砂糖と一緒に購入してきました。
毎年、青梅が出回るのを楽しみにしていて
見つけると梅シロップを作っています。
子ども達は、梅シロップを炭酸水で割った
梅ジュースが大好き!
昨年は3回も作りました( ;∀;)
今年も娘(中1)と一緒に梅シロップを作ります。
材料
青梅 1kg
氷砂糖 1KG
作り方は、とても簡単です。
青梅を流水できれいに洗って、
キッチンペーパーで一つひとつ
水気をふきとります。
ようじで黒いヘタを取って・・・
簡単にポロっと取れます。
ダブルジッパーの袋(Lサイズ)に、
梅と氷砂糖を交互に入れていきます。
Lサイズの袋にちょうど入ります。
袋に日付を書いて、
念のためもう一枚
ダブルジッパーの袋を重ねて
冷蔵庫の野菜室に入れます。
準備はこれだけ。
氷砂糖が溶ける、2~3週間後に
梅シロップが完成です。
出来上がる頃は
梅雨のムシムシと暑い時期。
蒸し暑い中、梅ジュースを飲むと
格別においしいので
出来上がりが今から楽しみです♪
3週間後、梅シロップが完成。
とってもおいしい梅ジュースを飲みました!!
ブログ村に参加しています。
↓応援クリックありがとうございます。